佐世保に海から見える標高259mの富士山があった!【長崎県佐世保市】

1 min 10 views

片道1時間半かかる毎日の通勤の際、行きも帰りもこの山の側を通ります。

相浦(あいのうら)富士と呼ばれる山の稜線に、長い通勤時間中癒されています。

今日も1日、頑張ろう!

今日も1日、お疲れ様!

いつもこの山は、私を見守ってくれています。

その山は佐世保市にある標高259mの愛宕山(あたごさん)。

相浦富士と呼ばれる通り、まるで富士山のように美しい稜線は、九十九島(くじゅうくしま)遊覧船パールクイーンからも挑められます。

気軽に登れる高さなので、地元では毎日登る事を日課にする方も居るんだとか!

また、麓には飯盛神社があり、オリジナルの御朱印帳がとても可愛いのです。

季節ごとのイラスト入りの御朱印があり、それぞれの季節に参拝したいですね。

愛宕山登山の前には是非、参拝してくださいね♪

(平山 絵理さんの投稿)

【情報】

飯盛神社

長崎県佐世保市相浦町2423

ローカリティ!編集部

ローカリティ!編集部

関連記事