ハツレポ もしもし、こちらローカリティ! 和歌山 熊野古道中辺路の名物語り部が語る、「膝が…」からの完全復活劇 並木真弓 2021年2月1日 ▼蘇りの地・蘇りの道に魅せられた人の「蘇り体験」 #1 2004年7月に世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」。霊場をつなぐ参詣道は通称「熊野古道」と呼ばれ、歩くことで心魂が蘇る “蘇りの道” として国内外に広く知 … Read More 並木真弓 ハツレポーター ふるさと: 東京都渋谷区(生まれ)、千葉県習志野市(育ち)、和歌山県田辺市(面白過ぎて移住) ローカルな中の更にローカルな物や事や歴史を見つけて「ヤバい!!」と思うことが大好きです! 和歌山県・三重県・奈良県をはしる世界遺産 ”紀伊山地の霊場と参詣道” 通称「熊野古道」への愛が止まりません。
ハツレポ 三重 無人販売のデパート!? 並木真弓 2021年1月8日 私の住んでいる和歌山県田辺市中辺路町から三重県に向かって車を走らせる道中に昔ながらの無人販売の小屋が密集しているところがあります。それは三重県熊野市の山の中を走る国道311号線沿いです。 この一帯はみかんの生産が盛んなよ … Read More 並木真弓 ハツレポーター ふるさと: 東京都渋谷区(生まれ)、千葉県習志野市(育ち)、和歌山県田辺市(面白過ぎて移住) ローカルな中の更にローカルな物や事や歴史を見つけて「ヤバい!!」と思うことが大好きです! 和歌山県・三重県・奈良県をはしる世界遺産 ”紀伊山地の霊場と参詣道” 通称「熊野古道」への愛が止まりません。
ハツレポ ゆく年くる年ハツレポ 和歌山 鳥居の大きなしめ縄づくりようやく及第点です 並木真弓 2021年1月2日 2020年12月、和歌山県 熊野古道中辺路のスタート地点、滝尻王子の鳥居にかけるしめ縄を作り奉納しました。 限界集落だらけの山間部エリアなので、しめ縄も年々作れなくなっており、神社のしめ縄がどんどんプラスチック製のしめ縄 … Read More 並木真弓 ハツレポーター ふるさと: 東京都渋谷区(生まれ)、千葉県習志野市(育ち)、和歌山県田辺市(面白過ぎて移住) ローカルな中の更にローカルな物や事や歴史を見つけて「ヤバい!!」と思うことが大好きです! 和歌山県・三重県・奈良県をはしる世界遺産 ”紀伊山地の霊場と参詣道” 通称「熊野古道」への愛が止まりません。