阿蘇の噴火をお菓子で再現!安全で美味しい。菓心なかむらの中岳ショコラ
2021年10月20日、日本中のニュースは阿蘇山でもちきりだった。阿蘇山の噴火は、阿蘇に住んでいる人にとっては、日常風景。普段の噴火レベルを人間に例えると、いつもの噴火が鼻をぐすぐす状態。今回の噴火はくしゃみ程度。そんな … Read More
2021年10月20日、日本中のニュースは阿蘇山でもちきりだった。阿蘇山の噴火は、阿蘇に住んでいる人にとっては、日常風景。普段の噴火レベルを人間に例えると、いつもの噴火が鼻をぐすぐす状態。今回の噴火はくしゃみ程度。そんな … Read More
夜9時に終わるバイト、外との温度差に覚悟を決めビルから出るといつもより明るい道が広がっていました。 熊本県には“街”と呼ばれる一帯があります。 熊本駅から路面電車に乗り換え、通町筋駅・水道町駅で降りると“街”の中心に着き … Read More
熊本市中心部にある「紅蘭亭」は、一口食べると、また行きたくなるような中華屋さんです 酢豚が苦手な方でもまた行きたいって思えるような素晴らしい味です。 私は甲殻類アレルギーで中華全般を食べることができないのですが、酢豚は食 … Read More
熊本市中央区の本格的な韓国家庭料理店「よんよん家族」です。辛いもの大好きな方、韓国ドラマ、韓流アーティスト大好きな方にも楽しんでいただける料理店だと思います。 昼限定の500円日替わりランチが美味しいのでよく通っています … Read More
熊本県上天草市にある「海中水族館シードーナツ」は、西日本で唯一「水に浮かぶ水族館」で、イルカたちと間近にふれあえるのが人気です。 「イルカふれあいタイム」の後、多くの人が帰り水族館も閉まる間際で、密かにイルカのステージが … Read More
四季折々の景色を眺めながら入る露天風呂と、温泉の蒸気で食材を蒸す「地獄蒸し」を楽しめるのは、熊本県北東部の小国町にある「はげのゆ温泉 くぬぎ湯」です。 小国町は熊本市内から車で2時間ほどかかり、山を越えた場所にあります。 … Read More
ずっと「熊本何もないな〜」と思ってた私ですが…今年の春、久しぶりに熊本に帰った友人と散歩をしたことで 「いいな熊本…」「なんだ、楽しめるじゃん」 と思い始めました。 そのきっかけがこの写真! これは2021年春時点の熊本 … Read More
熊本県人吉市の隣、錦町の「新宮禅寺」の向かい側で営業されているカフェ「球磨禅心生活」! 友達と開店時間にあわせて行き、少し早めに着いてしまったのですが 寒い中、待っていると店員さんが気づいて開けてくれました。 私が今回頼 … Read More