長野県伊那市の隠れた英雄「宗良親王」、伝える法事
長野県伊那市の常福寺では、地元の隠れた英雄・宗良親王(むねよししんのう)を供養・顕彰する法要を行っている。春、秋と年2回実施している。今年は地元の人のみで行う見込みだが、例年は地元住民や宗良が生きた南北朝時代のファンが20人以上参列する。宗良は「南北朝時代の正岡子規」というような人で、優れた歌人だった。
長野県伊那市の常福寺では、地元の隠れた英雄・宗良親王(むねよししんのう)を供養・顕彰する法要を行っている。春、秋と年2回実施している。今年は地元の人のみで行う見込みだが、例年は地元住民や宗良が生きた南北朝時代のファンが20人以上参列する。宗良は「南北朝時代の正岡子規」というような人で、優れた歌人だった。