熊野のかみさまが降り立った地
昔々の大昔、熊野のかみさまが遠い国からやって来ました。 最初は今の白浜町の五色ケ浜・権現平に来ました。 その場所は海が荒れた音がたいそう騒がしいとのことで、もっと静かな場所を求めて飛び立ち、最終的に本宮の音無に落ち着きま … Read More
昔々の大昔、熊野のかみさまが遠い国からやって来ました。 最初は今の白浜町の五色ケ浜・権現平に来ました。 その場所は海が荒れた音がたいそう騒がしいとのことで、もっと静かな場所を求めて飛び立ち、最終的に本宮の音無に落ち着きま … Read More
「バーに年越しそばがある!? しかもお雑煮まで!?」 これまで年末は、家族で過ごすか、1人でろくに料理もせずに家でごろごろ過ごすかしていた私には、どれだけ衝撃だったことか。まさか大人の空間であるバーで、お酒を楽しみながら … Read More
2020年12月、和歌山県 熊野古道中辺路のスタート地点、滝尻王子の鳥居にかけるしめ縄を作り奉納しました。 限界集落だらけの山間部エリアなので、しめ縄も年々作れなくなっており、神社のしめ縄がどんどんプラスチック製のしめ縄 … Read More
和歌山県田辺市の産直市場「よってって」では、多種多様なみかんが、ほぼ年中、入れ替わりで並んでいます。 その中でもよく見かける品種が店内の壁に挙げられているのですが、その数なんと、みかんだけで20種類! みかんも含めた柑橘 … Read More
和歌山県田辺市在住のヨガの先生、垣内京子さん。普段は公民館やカルチャー施設で、ヨガを教えています。 私がヨガを初めたきっかけは、垣内さんがイベントとして開催した「オンラインビーチヨガ」。ヨガを多くの人に知ってほしいと、以 … Read More
「え!? さっき口の中に入れたウナギ…どこいった!?」 “紀州南高梅ひつまぶし”を口に入れ、驚いた。 これほど口の中でとろけ、うまみがブワーッと広がり、一瞬でなくなるものだったとは-。 スーパーで購入するウナギとは大違い … Read More