不景気時代、山形のみんなが好きなラーメンで町おこし!店主の思いがこもった、また食べたくなる魂の一杯!城西金ちゃんラーメン【山形県山形市】

1 min 23 views

山形市城西町にある城西金ちゃんラーメンのオーナー、荒木英之さんに取材をしました。

筆者の亡くなった祖父のお気に入りの店で、小さい頃から通っているラーメン屋だから詳しく知りたいと思いお話を伺いました。

不景気時代だった頃に、山形の人みんなが好きなラーメンで町おこしをしようとしたのが始まりだそうです。

「店を始めたけどみんなに知ってもらうのに時間がかかってとても苦労した」とオーナーの荒木さんは話してくれました。様々な困難や苦労がありましたが今では多くの人が訪れる人気店です。

店内に入った瞬間目の前に見えるのはまさかの厨房。厨房の中ではまさに戦場のごとく店員さんたちの活気であふれており、ラーメンに対する熱意が感じられました。

座席ではテーブルと座敷の2つから選ぶことができる。厨房とは打って変わって落ち着いた雰囲気があり、店員さんが運んできてくれたお冷で一息つくことができます。

苦労した甲斐があって出来上がったラーメンは、自家製手もみ麺がスープによく合う!リピートしたくなるラーメンです。



オーナーの荒木英之さんは「これからも長くお店を続けるため、みんなから愛されるために健康管理に気を使っている」と話してくれました。

また、おすすめのラーメンメニューをお聞きしたところ

やっぱりラーメンのド定番「華そば」と、ジューシーなチャーシューをぜいたくに何枚かのせた「チャーシュー麺」がおすすめだとのことです。

そんな城西金ちゃんラーメン店はこれからもおいしいラーメンをお客さんに提供することでしょう。そして筆者である私はこれからも定期的に通い続けます。

鎌上蓮さんの投稿

情報

城西金ちゃんラーメン
住所:〒990-0832 山形県山形市城西町5丁目30-25
電話番号:023-647-2135
営業時間:月(11:00〜13:30)、水〜日曜(11:00〜13:30)(17:30〜19:30)火曜日定休URL:https://x.com/shirokin902

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です