山形唯一のおふろカフェ。大浴場から望む蔵王連峰の絶景と、漫画・雑誌約8000冊と無料のコーヒーまで楽しめる!【山形県山形市】

1 min 21 views

山形県山形市黒沢にある温泉、悠湯の郷ゆさの社員、飯野誠(いいの・まこと)さんにお話を伺いました。筆者の家から近い温泉施設で昔から知っていたけれど、今まで行ったことがなかったので、他の地元の人達にも知って欲しいと思い、取材に行きました。

悠湯の郷 ゆさには、山形唯一のお風呂カフェ、おふろCafe「yusa」があります。「フリータイム」の料金で入館すると10時半から22時まで楽しめてしまいます。漫画、雑誌類が約8000冊。また無料のコーヒーやデトックスウォーターが飲めてゆっくりすることができ、大浴場から見える蔵王連峰の絶景も楽しめます。

旬のものを味わえる四季ごとに変わるレストランメニューも魅力です。

飯野さんによると、もともとは公共の施設だったものを買い取ってオープンしたのが2008年。おふろCafe「yusa」にリューアルオープンをしたのは2022年の12月16日だそうです。

「大変なことは震災などがあるとお客様が来れなくなってしまうこと。うれしかったことはお客様に繰り返し来てもらえること。今後、宿泊の方も日帰りの方ももっと満足していただけるような体制にしていきたい」と話してくれました。

佐藤海麗さんの投稿

情報

おふろカフェyusa・悠湯の郷 ゆさ
住所:〒990-2311 山形県山形市黒沢319−2
電話番号:0570-00-0511
営業時間:10:30-22:00(最終入館21:00)
価格:お風呂カフェ(フリータイムコース)平日大人 ¥1,408 小人¥704
土日祝 大人 ¥1,738 小人 ¥869
お風呂カフェ(時間制120分コース)平日 大人¥770 小人 ¥330
土日祝 大人 ¥880 小人 ¥385

おふろカフェyusa URL:https://ofurocafe-yusa.com/
悠湯の郷 ゆさ:https://www.dosayusa.jp/

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です