店名の由来は「スウェーデンでは早朝に森林浴をしながらコーヒーを」。海外旅行好きな店主が営む喫茶店『ヨークオッタコーヒー』【山形県上山市】

1 min 9 views

山形県上山市にある喫茶店「ヨークオッタコーヒー」の井上雅寛さんを取材しました。

筆者の知り合いのおばちゃんが好きで通っているお店があると聞いて行ってみたいと思いました。

ツナメルトサンド

スウェーデンでは、早朝に森林浴をしながらコーヒーを飲む習慣を「ヨークオッタコーヒー」と言うそうです。「スウェーデン語で『ヨーク』とは『カッコウ』を示す言葉です」と井上さんは教えてくれました。

またお店ではお客さんとの関係を大切にしています。メニューには体によい物を使い、お客さんの健康を考えているところに感動しました。

米粉を使った、グルテンフリーのパンがあります。「通常のパンは日本人の体には合いにくいグルテンが入っているが、健康を考えて米粉パンを作っている」と店主さんは話しました。

パンには合わなさそうなものでも米粉を使うことで、お米に合うものとも食べ合わせが出来るんだそうです。

「店舗は決して大きくはないですが、距離が近い分、お客さんとの会話、コミュニケーションを大事にしている」と井上さんは笑顔で話しました。

星美優さんの投稿

情報

ヨークオッタコーヒー 
住所:〒999-3132山形県上山市栄町1丁目4−10
電話番号: 090-4634-9847 
営業時間:ランチ 水曜〜日曜※火(第2・4)(10時30分〜17時30分) 定休日:定休 月・火(第1・3・5)WEB/SNSリンク等URL:https://www.instagram.com/gokotta2024/

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です