2020年10月16日に誕生した「ローカリティ!」は、今年で丸5周年を迎えます。この節目をともに祝えるのは、日々「驚き・発見・感動」を届けてくださるハツレポーターの皆さん、そして活動を支えてくださるクライアント(自治体・企業・学校など)の皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
2025年10月19日(日)に行われる「ロカフェス2025」は、これからの未来へ向けて火をともす一日。「心の旗に火をともせ!小さな灯りが集まって、未来を照らす大きな光へ」を合言葉に、私たち一人ひとりが掲げる旗を確かめ合い、次の一歩を踏み出すための祭典です。これからの未来へ向けて火をともす一日として、例年通りオンラインでの開催に加え、今年はいくつか現地会場も設けられたらと準備を進めています。
ハツレポグランプリ2025!ノミネート記事募集~今年のベストレポートを選ぼう~
「ローカル」とは、地図上の場所を指す言葉ではありません。私たちが「ローカル」と定義しているのは、あなた自身の驚きや発見、そして心を揺らす感動です。「個人が掲げる旗」、そこから心に宿る小さな「灯」が行動を起こし、人と人をつなぎ、やがて大きな光となって広がっていきます。
この1年間、全国のハツレポーターやクライアントの皆さんと共に、多様な「ローカルの価値」を掘り起こし、発信してきました。その積み重ねが、個人の旗を掲げ合うネットワークを形づくっています。
今年、もっとも心を動かされた記事はなんでしたか?
あなたの「これぞベストレポート!」という一本を、ぜひ推薦してください。
驚き・発見・感動のこもった記事を振り返りながら、一人ひとりの灯を確認し合う場にしていきましょう。
「ハツレポグランプリ2025」は、そのネットワークにもう一度灯をともす場です。互いの価値を再確認し、未来へ向けてともに歩む関係性に灯をともしていきます。

ハツレポグランプリ2025 ノミネート作品募集!
2024年9月1日から25年8月31日の間に「ローカリティ!」に掲載された記事752作品の中から、皆さまが感動し共感した記事の推薦をお願いします。1本でも10本でも、何本でも何度推薦いただいてかまいません!!例年、編集部でノミネート作品を選んでいましたが、昨年から、記事を愛読して下さっている皆さまの声を直接反映させたいという思いから、全員参加型の形式でノミネート作品を募ることになりました。
※9/30応募を締め切りました!
他薦はもちろん、自薦も大歓迎です!ローカルの価値は、地理的な枠にとどまらず、個人の経験や感動を発信することで、共感を呼び、地域や個人の活性化を促進しています。今回のグランプリも、ひとりひとりの「驚き・発見・感動」を広げ、より多くの人々に「ローカル」の魅力を届けていく第一のステップです
※9/30応募を締め切りました!
応募いただいた作品から編集部の審査により30本のノミネート作品を決定します(発表10/9)。その後、さらに厳選した15作品が第二ステップのグランプリ投票へ進みます(告知は10/10、投票は10/12~10/19、随時こちらのページを更新しお知らせいたします)。
グランプリは10月19日(日)のロカフェスにて発表いたします。(詳細についてはのちほど発表いたします)
なおノミネートに選ばれた30作品には賞状を贈呈、さらにグランプリと編集部各賞に選ばれた方には賞品も贈呈いたします。
皆様からの投票をお待ちしております!
ロカフェス2025
◆ 日時
2025年10月19日(日)10:00〜19:30
「心の旗に火をともせ!小さな灯りが集まって、未来を照らす大きな光へ」
◆ 会場(全国3拠点をオンラインでつなぎます)
・秋田会場:あまのん家 ・天野崇子自宅 現地担当天野
〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡字上一ノ渡7
・和歌山会場①:Oyakon Cafe 現地担当・編集長、渡邊 俊
〒646-0031 和歌山県田辺市湊22-6
https://www.saidesign.shop/oyaconcafe
・和歌山会場②:BerOct (18:30~)
〒646-0031田辺市湊996ホテルNANKAIROビル1階
・東京会場:イーストタイムズオフィス 現地担当 丸山
〒108-0073 東京都港区三田2丁目14番5号 フロイントゥ三田1002
◆持ち物
ご当地お土産のご準備をお願いします
当日、「ご当地プレゼント交換会」を行います。
各自の地元らしさが伝わるお土産(目安1,000円以内)を1つお持ちください。
ちょっとした名物やお菓子、雑貨など大歓迎です。
飲食について
・会場では簡単な飲み物や軽食をご用意します。
◆ 当日スケジュール(暫定)
10:00〜10:10 オープニング・本日のスケジュール発表
10:20〜10:30 編集長あいさつ
10:30〜10:50 ハツレポグランプリ・詳細発表と投票記事紹介
10:50~11:00 各会場の様子報告
11:00〜11:30 青森の“令和のイタコ”Sheena Yokoyama さんに灯る「心の火」
12:00〜13:00 ご当地プレゼント交換会・昼食・歓談
13:00〜14:00 たくちゃんせんせーのクリエイティブ授業!!
14:00〜14:30 和歌山から久松公代 さんが発信することでみつけた、病気と向きあう「心の火」
14:30〜16:00 秋田から編集部天野による「あなたの心に火を灯す」自己探求型コーチングワークショップ
16:00〜17:30 編集長 の「心の火」を深掘りしよう!
17:30~17:35 夜の部オープニング(乾杯!)
17:35〜17:45 ハツレポグランプリ2025の詳細発表・投票ラストコール
17:45~18:15 宮古島から、島への想いを行動に。波名城優/7期 さんの「心の火」
18:15~18:20 投票締め切り
18:15〜18:45 網走から「激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜」22日に放送を控えた猪澤さんの「心の火」
18:45~19:15 ハツレポグランプリ発表
19:15~19:30 締めの言葉・クロージング
◆ 参加について
・どの会場でも参加可能です。
・当日はライブ配信をいたします。