沖縄県は2023年度、たくさんの「お宝=魅力」をもつ離島各所の事業者さんたちが、SNSなどの『デジタルツール』を利用してさらに魅力的な発信をしていけるように「沖縄県主催🌺価値を伝えて売りまくるためのデジバズ講座」という取り組みを行っています。
今回の投稿は、沖縄本島から飛行機で30分ほどの距離にある久米島で福祉事業を展開する社会福祉法人久米島町社会福祉協議会 新長民江さんの投稿です。

社会福祉法人久米島町社会福祉協議会は、沖縄本島から西に100㎞の離島、琉球諸島の中で最も美しい島を意味する球美の島(くみのしま)と呼ばれる自然豊かな島「久米島」で福祉事業を展開しています。
人は誰しも支え合いながら生活しています。誰かが何らかの支えを必要とする時、その人らしく生活できる「正しい支援」ができるスペシャリストとして日々活動しています。


地域密着型通所介護事業所(デイサービスわかみず)、久米島町認定保育園(そらなみ保育園)を運営しており、急速に進む少子高齢化、後を絶たない重大な児童虐待、高齢者の増加に伴う介護問題などさまざまな問題や困難に直面している人に対し、各種福祉サービス、相談活動、支援などに取り組んでいます。

「福祉」という言葉は「福」も「祉」の字も《幸せ》を意味します。
久米島で暮らす誰もが、人とつながり、支え合い、安心して安全に暮らしていくことのできる「1人ひとりのしあわせづくり」を掲げて活動しています。

「全ての久米島町民の幸せ」を叶えるために、困難な状況に直面している人に対して、必要とする時、必要なことに正しく支援できるように尽力いたします。
情報 社会福祉法人久米島町社会福祉協議会
https://www.instagram.com/p/Cwgu5RKPgfz/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
久米島町社会福祉協議会新長民江さんの投稿