濃厚な煮干しラーメンを看板にする「雲ノ糸」。店長の掲げる思い「QSC」を徹底調査!【山形県 山形市】

1 min 18 views

山形市にある中華そば 雲ノ糸 あかねケ丘店。濃厚な煮干しラーメンを看板にするお店の店長としての思いについて伺うため、店長の松浦裕史(まつうらひろし)さんを取材した。

雲ノ糸では、QSC(クオリティ・サービス・クリーンリネス)の考えのもと、すべてのお客様に満足していただける雰囲気づくりとラーメンを提供することを大切にしている。

今回の取材では松浦さんがとても明るく話してくださり、煮干しラーメンのおいしさの秘密や、ラーメン屋を営むきっかけとなった出来事など、とても興味深い話を聞けた。

ラーメンの事以外にも、学生時代に図書委員長をしていて、皆をまとめる立場として大変だったこと、委員の皆に話をするときに気をつけるべき点など、自分の過去の経験談から話をしてくださり、現在図書委員長をしている自分にとって、とても参考になる話を聞けた。

他にも、卒業後の進路を決断するとき、松浦さん自身が気をつけたことや学んだことなど、近々社会に出る人に向けてのアドバイスも聞かせていただいた。今回の取材を通して、松浦さんの人柄の良さが直に感じられ、とても感動した。自分が店の経営者として取材をされたとき、松浦さんのように優しく教えられる人になれたらいいなと思った。

情報

中華そば雲糸 あかねヶ丘店
住所:〒990-2481 山形県山形市あかねケ丘3丁目2-25
電話番号:080-2187-9422
営業時間:通し営業(11:00〜21:00)
URL:https://www.mokkedanofoods.com/view/page/kumonoito_yamagata

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です