全国にいるローカリティ!のレポーター(ハツレポーター)が、企業や地域とコラボして取材したローカル特ダネコンテンツ

世代と地域を超えた繋がりを紡ぐ、秋田のご当地エンターテイメント集団「おはなしボランティアそよかぜ」【秋田県大仙市】
渡部生

「お菓子の力で、島の人に『久米島は誇れるところなんだ』と気づいてもらいたい」島に根ざしたスイーツショップ【沖縄県久米島町】
杉本咲樹

3日間かけてダシを作る。丁寧な料理で地元に愛される「ビストロスマイル」【沖縄県石垣市】
笠原 磨里子

国内外からリピーターが絶えない関係人口先進地は、人口2800人、高齢化率54%。「人との繋がり」を大切に歩んだリーダーの打ち明け話【秋田県藤里町】
田川珠美

「羽後町を、やりたいことが絶対に肯定される場所にする」学べる・繋がれる・泊まれるレンタルスペースUGO HUBが示す関係人口の形【秋田県羽後町】
畠山智行

「顔と顔で繋がれる場所を大館に」 夫婦でUターンして5年、ミッションは空き家を活用した世代と地域を超えた場づくり「NPO法人あき活ラボ」
畠山智行

「親戚よりも緩く、友達よりも強いつながり」。ゲストハウス「ORIYAMAKE」を拠点とした、お客様との関係人口【秋田県北秋田市】
森川淳元

極上のあられを生み出す「生地屋」で培ったノウハウ【大阪府大東市】
笠原 磨里子

0円で日本中に「優しさ」と「無駄をなくす大きな輪」を広げる活動「0円ぐるり」【秋田県秋田市】
天野崇子

タンパク質+ハンバーグ、名付けて「博多タンパーグ」【福岡県福岡市】
田口有香