門外不出のスープ!?透明スープとそばがマッチ、店主の夢と思いが最高の一杯に!【山形県東根市】

1 min 35 views

東根市にあるそば処東亭。筆者が小さい頃から通っていた肉そば屋だったため思い入れがあり、おいしさの秘密やお客さんへの思いを知りたいと考えたため。店主の小野健さんにお話を伺った。

店内は明るい雰囲気でテーブルとカウンター席が立ち並ぶ木を感じる内装で厨房は席から見える位置にあるため働く人たちの生き生きと仕事をする姿を間近で見ることができるので、目で見ても楽しむことができる。

小野さんは小学生の頃から自分のお店を持ちたいと考えていて、27歳という若さで脱サラし肉そばの修行に励む毎日を送った。大変なこともあったそうだが小野さんは仕事のときはお客さんのことを第一に考えおいしいものを提供する事をモットーに毎日そばを作り続けているそうだ。その姿はまさに好きを追い求める少年のようにも見えた。

お店の今後について小野さんに質問したところ「この店を100年続く店にしたいと思っている」と話してくれた。

そんな温かい店主の作る店の看板メニューである冷たい肉そばは、もっちりとした麺にスープが相性抜群。

冷たいため食べやすく、気づけばあっという間になくなるほどあっさりと食べられる。

トッピングの鶏とネギはお互いにさっぱりしてるが、食べごたえのある鶏が絶妙にマッチすることでそばの魅力を引き立てている。

ぜひおいしい肉そばと店主に会いに行ってはどうだろうか?

庄司航さんの投稿

情報

そば処東亭
住所:山形県東根市さくらんぼ駅前1-7-19
電話番号:0237-42-8003
営業時間:月,水,木,金(11:00 – 15:00) 土,日,祝日(11:00-16:00) 火曜・第2月曜定休日
URL:https://www.instagram.com/soba._.higasitei

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です