
富田川と高瀬川が合流する河口付近に「カラス岩」とよばれる鳥のくちばしのような形状の岩があります。
夕日が水平線に沈むころ、カラス岩が夕日をくわえているように見える時があるので見に行ったのですが、夕日は早々と雲に隠れてしまいました。
この日は夕日をくわえたカラス岩は見られませんでしたが、この付近から眺める夕焼けは、とっても綺麗です。


紀伊半島魅力発掘隊Facebookより 2019年4月3日の投稿
富田川と高瀬川が合流する河口付近に「カラス岩」とよばれる鳥のくちばしのような形状の岩があります。
夕日が水平線に沈むころ、カラス岩が夕日をくわえているように見える時があるので見に行ったのですが、夕日は早々と雲に隠れてしまいました。
この日は夕日をくわえたカラス岩は見られませんでしたが、この付近から眺める夕焼けは、とっても綺麗です。
紀伊半島魅力発掘隊Facebookより 2019年4月3日の投稿