まるでチョコの海!?山形県のご当地パン、ベタチョコ【山形県高畠町】

1 min 13 views
写真提供:たいようパン

たいようパン株式会社が製造するベタチョコは山形県のご当地パンである。

ベタチョコはまるで海のように広くチョコが塗られていてとてもおいしかったため、筆者はたいようパン株式会社、取締役の大浦瞳葉さんにお話を伺った。

筆者は、このベタチョコが子どもの頃から大好きで、食べるとまた食べたいという気持ちになった。

大浦さんによると、昔チョコがとても高かった時代に、みんなにチョコを食べてほしいと思い、ベタチョコパンを作ったそうだ。

筆者のように、また食べたいという気持ちになる人が今もいるのは、きっとパンを作った当時のやさしい思いが、パンの中にちゃんと残っているからだと思う。

高橋隼さんの投稿

情報

住所:〒992-0344 山形県東置賜郡高畠町深沼2859-6
電話番号: 0238-52-1331
URL:https://taiyopan.com

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です