皿からはみ出す9枚の肉と濃厚スープ。チャーシュー好き、必見絶品ラーメン店【山形県天童市】

1 min 46 views

23年間欠かさず経営を続けてこられた山形県天童市にある「ちゃあみい」の店長柴田修(しばた おさむ)さんを取材しました。

筆者の友達のおすすめで行ったところ、1000円台なのにチャーシューが9枚も入っていて、濃厚スープが非常においしかったのです。

安いのにすごいボリュームのあるラーメンが食べられるのは、ラーメン屋「ちゃあみい」です。真ん中にたっぷりのネギ、それを囲むように皿からはみ出している9枚のチャーシューが並んでいます。麺にはコシがあり、スープは背脂が入っており濃厚で麺と絡み合っていて、とてもおいしいです。

創業2002年6月23日、23年間もの長い間続けていたこと、その間、値段もあまり変えずにチャーシューの多さを保っているのはすごいと感動しました。

創業当時は何屋をするかも決めておらず、悩んだ結果ラーメンを作る道に進みました。ラーメン屋の流れを知るためにインターネットがない中、図書館でチェーン店、個人店について調べ、努力しました。

結果、東日本大震災・コロナといった困難も乗り越え、今の「ちゃあみい」があります。「最初の頃は自分のために頑張っていましたが、途中から地域のためにやっていきたいという気持ちが強くなった」と柴田さんは言います。「これからも頑張っていきたい」と話しを聞き、とても素敵だと感じました。

丹綾菜さんの投稿

情報

らーめん ちゃあみい
住所:〒994-0025 山形県天童市鎌田本町3丁目8−17
電話番号:023-651-3351
営業時間:昼11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)、夜17:00〜23:00(ラストオーダー22:30)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、火曜は昼のみ(祝日の場合は夜も営業)

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です