
韮山駅から徒歩で約15分のところにある蛭ヶ小島。頼朝が流されたと言われる場所です。
この蛭ヶ小島の中にはベンチや休憩所、ちょっとした広場があり、小学の時にここで昼食をとった記憶があります。

富士山を見ている頼朝と政子の像はとても印象的です。晴れの日には2人の像の間から富士山を見ることができます。


僕は蛭ヶ小島の周りも好きです。一面に広がる田がとてつもない安心感を与えてくれます。晴れていれば富士山もきれいに見え、より一層魅力的になります。

ザ・田舎という感じですが、そこもまた落ち着いた雰囲気を感じられる良いポイントです。
韮山駅から韮山反射炉や龍城山(韮山城跡)などへ向かう時は一度ここに立ち寄り、風景も見ながら休憩してみてほしいと思います。

西村駿哉さんの投稿