『毛沢東フライドチキン』って何だ?静岡で食べられるウマ辛のチキン【静岡県静岡市】

1 min 95 views

某孤独なグルメ番組で登場した毛沢東フライドチキンがあるということで静岡市葵区のten to senさんに行ってきました。

毛沢東フライドチキンとは、中国の思想家、毛沢東が好んだといわれるスパイスが乗ったフライドチキンのことです。

辛ウマなスパイス(フライドガーリック、オニオン、唐辛子その他)が乗ったチキンを食べると無限にお酒が飲めます!笑。

他のメニューもチョリソーの春巻きなど、食べたことないようなメニューもあり、楽しみながら食べられます。また食後にはコーヒーのアイスクリームをサービスしていただき大満足でした。オススメのお店です〜😊

髙橋広明さんの投稿

#魅力あふれる静岡
@2020locality

ローカリティ!静岡

ローカリティ!静岡

「ローカリティ!静岡」は、公益社団法人日本青年会議所東海地区静岡ブロック魅力あふれる静岡創造委員会と合同会社イーストタイムズが2024年3月31日に開催した、静岡の魅力を掘り起こし発信するワークショップ 「本当の魅力はあなたが知っている?!地元の魅力を発掘発信バズらせワークショップ」に参加した参加者のレポート(ハツレポ)を紹介しています。このワークショップは静岡県内の知られざる食の魅力を、情報発信スキルを学んだ上で、取材することを通じて、発掘・再発見しました。この取組みは、参加者の情報発信力を強化し、静岡県内の魅力を情報拡散することで、価値抽出と発信によって、静岡の郷土愛を持つ人を増やし、地域活性化につなげることを目指しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です