「熱ッ甘ッ辛ッ」の無限ループ!清水区のソウルフード「なすソバ」【静岡県清水市】

1 min 77 views

かつて清水駅前にあった「ファミリーレストラン桃園」の定番メニュー、清水市民が愛した「なすソバ」を今もなお受け継いでいるお店がある。

清水区袖師町(そでしちょう)にある「なかむら家」に久しぶりに行ってきました。

「なすソバ」を注文して早速、ナスに手を付ける。

「熱ッ!」熱々の油を吸ったナスに驚き、一度口から離す。

冷ましがてら麺に手を伸ばす。

「甘ッ」見た目とは裏腹に甘さが口の中に広がる。

咀嚼していると徐々に感じる

「辛ッ」激辛とはいかないまでも、甘さの裏から段々と辛味と旨味が押し寄せてくる。

辛いモノは得意じゃないのにクセになる味で、ついつい箸がとまらない。

森の人さんの投稿

#魅力あふれる静岡

@2020locality

ローカリティ!静岡

ローカリティ!静岡

「ローカリティ!静岡」は、公益社団法人日本青年会議所東海地区静岡ブロック魅力あふれる静岡創造委員会と合同会社イーストタイムズが2024年3月31日に開催した、静岡の魅力を掘り起こし発信するワークショップ 「本当の魅力はあなたが知っている?!地元の魅力を発掘発信バズらせワークショップ」に参加した参加者のレポート(ハツレポ)を紹介しています。このワークショップは静岡県内の知られざる食の魅力を、情報発信スキルを学んだ上で、取材することを通じて、発掘・再発見しました。この取組みは、参加者の情報発信力を強化し、静岡県内の魅力を情報拡散することで、価値抽出と発信によって、静岡の郷土愛を持つ人を増やし、地域活性化につなげることを目指しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です