大正時代に三角形が大好きなロケンロールな紳士がいた!江迎町の天下の奇人「頓痴奇屋」(とんちきや)【長崎県佐世保市】

1 min 480 views

大正時代の江迎(えむかえ)町に見た目も生き方もロケンロールな通称「頓痴奇屋」こと徳田真寿(とくだ・しんじゅ)さんという方がいました。

その昔、炭鉱で栄えた江迎町で金融業を営み、財を成した「頓痴奇屋」さん。

見た目はまるで内田裕也!

生き方もロケンロール。

趣味は旅行と古銭収集。

汽車代は全て、天秤棒で担いだ布袋に入れた一銭銅貨で支払ったのだとか。

三角形が大好きで、お墓までも三角形なのです。

地元の方に「頓痴奇屋」さんについて聞いてみると、「面白い人やろ。江迎支所に行ってみらんね?」と言われ、江迎支所へ。

佐世保市役所江迎支所には「頓痴奇屋」さんのコレクションを展示したスペースがありました。

輪島塗の食器や印鑑…全て三角!!△△△△△△△

千灯籠まつりの灯籠タワーが三角錐なのも、「頓痴奇屋」さんにちなんでなんですよ。

いつもお世話になっている、元江迎町助役の吉永圭一さんにお話を伺うと、「江迎支所に行ってみらんね?」と言われ、一緒に佐世保市役所江迎支所へ。

ここには「頓痴奇屋」さんのコレクションを展示したスペースがありました。

輪島塗の食器や印鑑…全て三角!!△△△△△△△

吉永さんが助役をしていた頃に、江迎千灯籠まつりの灯籠タワー建設の話が持ち上がり、町議会で「頓痴奇屋」さんにちなんで三角錐の形にする事が決まったそうです。

しかし、出来上がってみると…先が尖っていない!

三角じゃない!?

先端部分は後から付け足したそうです。

「あの時は、だいぶ怒られたばい」と吉永さんは仰っていました。

江迎町にこんなにもキャラクターの濃い人物がいたことはまだまだ知られていないので、たくさんの方に知ってもらえるように、現在、江迎のガイド育成を行っています!

江迎のまち歩きガイド達が、たくさんの方に「頓痴奇屋」さんをはじめ江迎の魅力を伝えてくれるのを楽しみにしています。

情報

  • 佐世保市役所 江迎支所
  • 住所:長崎県佐世保市江迎町長坂263番地
  • 電話番号:0956-66-2111

平山 絵理さんの投稿

ローカリティ!編集部

ローカリティ!編集部

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です