こんな課題はないですか?
- 一生懸命SNSで地元のことを発信するけど…頑張ってもなかなか伝わらない…
- 地元の人しか知らない素晴らしい景色や、地元のすごい人を紹介したいが方法が分からない
- 地元の良さを沢山の人に知ってもらって盛り上げたい!
- ガイドブックに載ってない本当の地域の魅力を伝えたい!
地元の魅力をSNS等で発信し、たくさんの人に届けるのはそう簡単ではないですよね。すごく良いところだけど、どうもそれを伝えるのが難しい…
そんな課題をお持ちなら、ローカリティ!のハツレポーターになって
地元の魅力を、より魅力的に、全国に、全世界に発信してみませんか?
ローカリティ!ハツレポーターとは?

ローカリティ!はガイドブックに載ってない、地元の人しか知らない地域の本当の魅力を発信するメディアです。
「地元の人しか知らない地域の本当の魅力」を発掘・発信するのが、地域レポーターの「ハツレポーター」。
そして、ハツレポーターの書く記事「魅力発掘発信レポート」のことを、ローカリティ!では「ハツレポ」と言います。
ハツレポーターになるには?
ハツレポーターになっていただくには、ローカリティ!が運営する「ローカリティ!スクール」を受講していただき
地域の魅力をより伝わりやすく発信するために
- 魅力的な記事の書き方
- 魅力的な見出しの付け方
- 写真の撮り方
などを学んでいただきます。
これらを学ぶことで記事の構成が掴めるようになり、文章を書くのが苦手な方でも記事が書きやすくなります。
また、記事を書く上で困ったことや、こんな内容でもハツレポになるのかな?
といったお悩みは、チームコミュニケーションツール「slack」を使っていつでも相談できます。
「地元の人しか知らない地域の魅力を発信するメディア」そんなの他にもありそう…
と思ったあなた。
確かに「地元の人しか知らない地域の魅力」を発信するメディアは他にもあるかもしれません。が、ローカリティ!が他と違うのは
あなたの驚き、発見、感動こそがニュース!
という信念のもと運営しているということです。
他のメディアなら記事として採用されない内容(バズらないだろう、写真映えしない等)でも、ローカリティ!ではそこにあなたの驚き、発見、感動があればハツレポとして掲載します。
ハツレポーターになるとこんなことができるようになります♪
- 魅力的に発信するための記事の書き方の技術が学べる
- 魅力的に発信するためのSNS発信の技術が学べる
- 地元の隠れた魅力を発信することで、地域活性化につながる
- 全国のハツレポーターと友達になれる。定期的な飲み会や勉強会開催中
- より深く自分の地元を知ることができ、より地元が大好きになる
ハツレポーターになった方のクチコミ

ハツレポーター講座を受けて、SNSの発信の仕方を変えてから、自分のお店へ来てくれる人が増えた。SNSのいいね数が飛躍的に増えた訳ではないけど、行動してくれる人が増えた気がする。

「見出しについての講座がとても勉強になり、ハツレポを書く時以外でも、SNS発信にも応用するようにしたら、SNSの反応が良くなった。いいね数やフォロワー数が伸びた!
このように、元々SNS発信のやり方が分からなかった方でも、記事を書いたことがない方でも、ローカリティ!スクールを受講し、ハツレポーターになってから変わったと実感されてる方が多いです。
特別なスキルも経験も必要ありません。
ハツレポーターになって地域の隠れた魅力を発信して下さい!
ハツレポーター参加方法
ハツレポーターになるには、ローカリティ!が運営する「ローカリティ!スクール」を受講していただきます。
ローカリティ!スクール 2023年の開催日時
- 2023年2月18日 AM 10:00~11:00
申し込み →https://locascho12.peatix.com/ - 2023年5日20日 AM 10:00~11:00
申し込み →https://locascho13.peatix.com/ - 2023年8月19日 AM 10:00~11:00
申し込み →https://locascho14.peatix.com/ - 2023年11月18日 AM 10:00~11:00
申し込み →https://locascho17.peatix.com/
※申し込みURLは追って記載します。質問などありましたら、一番下の問い合わせよりお願いします。
※オンラインミーティングアプリzoomを利用して行います。携帯電話などでご参加の方は、事前にインストールをお願いします。
※以前イーストタイムズが講師をしたセミナーにご参加いただいたことのある方は、お問い合わせフォームよりお申し出ください。
ハツレポーターの原稿料や記事提出の目安
- 原稿料:税込1,000円/本をお支払いします
- 提出目安:毎月1本(ノルマではありません&月1本以上書いていただいてもOKです)
プロとして文章を書いた経験などは問いません。年齢やお住まいの地域も問いません。(海外も可)
必要なのは「地元の魅力を発信したい」という想いだけです!
ほんの少しでも『ローカリティ!』にご興味のある皆様、ぜひお気軽にご参加ください!
この世界は、もっと魅力に溢れている。
あなたの愛する、あなたの地元の魅力を
ローカリティ!のハツレポーターになって誰かに届けませんか?
その他、気になる点や質問等ありましたら、お気軽にご質問下さい。