市議会議員の経営するたこ焼き屋!?東根市を包みタコも包む、本場大阪の味!「ゆたかや」【山形県東根市】

1 min 32 views

筆者のばあちゃんが「東根市の市議会議員で、大阪から来てたこ焼き屋をやってる人がいるよ」と教えてくれた。そのため、市議会議員×たこ焼き屋という点に着目し、「ゆたかや」を経営する店主、東根市議会議員の河村 豊(かわむら ゆたか)さんに思いを伺った。

東根市がある村山地方だとたこ焼き屋は珍しい。そのため、村山地方の人が訪れるのはもちろんのこと、東北各地から来ることもあるという。「ゆたかや」ではたこ焼きが出来立てで提供されるので、かなり熱くそのまま1口では食べられないが、タコがとても大きくておいしい。中はトロトロでソースやポン酢の味とよく合う。たこ焼き以外にも夜はお酒を提供したり、ボトルの取り置きがあったり、夜限定のメニューがあるなど、夜は居酒屋へと変化する。

河村さんにお店を始めた理由を伺うと、「東根の人に大阪のおいしいものを食べてもらいたいと思ったことと、市民の声をより近くで自然に聞きたいから」と話す。

河村さんは市議会議員を務めているため、議員の仕事が忙しく、お店との両立はなかなか難しいと言うが、「やはり両立したい気持ちは大きい」と話す。「そのために議員の仕事はもっと機械化できるとこは機械に任せ、もっとゆたかやでお客さんの声を聞いて町を豊かにしていきたい」と忙しいながらもゆたかやとの両立も続けていく姿勢を見せてくれた。

阿部大心さんの投稿

情報

ゆたかや
住所:〒999-3775 山形県東根市野田168−1
電話番号:0237-42-5430
営業時間:火曜~日曜(14:00〜21:00)月曜日 定休日
URL:https://www.instagram.com/yutakayahigashine/

【たこ焼き】

ソースマヨ:6個600円
ネギマヨポン酢:6個600円
タコパセット:ソースマヨ9個・ネギマヨポン酢9個 計18個1600円

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「ローカリティ!スクール」は、地元を愛する全国各地の学生さんと共に「その土地をふるさとと想う人の輪」を広げていくプロジェクトです。

今回は、山形県惺山高等学校クリエティブコース3年生のデジタルコミュニケーションの授業を「ローカリティ!」を運営するイーストタイムズが担当させていただき、ワークショップを実施しました。生徒の皆さん自身が、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を自ら発掘、取材をし、記事制作を行いました。

その土地に、何か想いを持てば、
そこはあなたの大切なふるさとになります。

生徒さんのフレッシュな視点で綴られた、地元愛爆発の素敵な記事をご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です