今年もまた大観峰の上でキャンプなひととき【熊本県阿蘇市】

1 min 90 views

場所は阿蘇の大観峰

星の降る阿蘇の夜、宇宙とつながるひととき

静寂に包まれた草原。

手元のライトだけが、緑の大地をぼんやり照らしている。

見上げれば、銀河のまばたき。

瞬く星々が、まるでメッセージを送るかのように

夜空にゆっくりと動いていく。

ここ阿蘇は、地球と宇宙の交差点。

UFOが見えても、きっと驚かないだろう。

熱を帯びた小さなフライパンに、ちょっと古くなった豚肉を落とす。

「ジュー…」という音が、闇の中に小さな命を灯す。

それをさかなに、大麦100%のビールをぐっと流し込む。

ここには電波も届かない。

通知音も、仕事の話も、誰の顔色も、

何一つ、入り込んでこない。

聞こえてくるのは、遠くで鳴く鹿の声。

そして、どこかで響いた野犬の遠吠え。

それすらも、心地よく感じる。

何もない。だから、すべてがある。

そんな夜が、僕はたまらなく好きだ。

写真は全て2025年5月4日大観峰にて筆者撮影

佐藤琢朗

佐藤琢朗

1974年(昭和49年)3月2日、熊本県阿蘇市生まれ。現在、熊本市在住。菊陽町立菊陽西小学校の理科専科。理科専科として「理科は感動だ!〜世界は不思議であふれてる〜」を実現する感動サイエンスteacherとして奮闘中。日本理科教育学会員、ソニー科学教育研究会(SSTA)会員。社会貢献として、熊本市少年少女発明クラブで講師を務め、理科好きな子を育てる活動を行なっている。たくちゃんせんせーとして、YouTuber、TikToker(@taku_oo7)の一面も持っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です