「幸せ循環社会をつくりたい!」見えない働きに恩恵を還す、新しいブランドが名古屋で誕生【愛知県名古屋市】

3 min 369 views

HAPPIEST LAB(ハピエストラボ)代表の渡邉里美です。私は、「幸せ循環社会をつくりたい!」と、豊かさについて探求を続けてきました。10年間の試行錯誤の後にカタチになったのが、2021年2月、名古屋市南区で誕生したHAPPIEST LAB(ハピエストラボ)というブランドです。

HAPPIEST LABの主力商品は、ヒノキの精油を使った製品シリーズです。ヒノキを活用したクリーンスプレー、除菌スプレー、アロマオイルがあります。これらの製品は、伊勢神宮の建材にも使われるヒノキの森の間伐材を原料にしています。長野県上松町(木曽地域)にあるその森を訪れた時、この森の素晴らしさは、林業で働く人々の支えがあってのことだと感激し、この森の間伐材を使った製品を作ることを決意しました。

森林浴で日常の幸せサポート

HAPPIEST LABの商品は、全て天然成分のみでつくられています。主力商品のひのきクリーンスプレーは、木曽ひのきのエキスと、木曽の山の湧水のみで出来ており、合成香料、化学物質不使用ですので、小さなお子様や、ペットがいても安心して使えます。天然成分のみでありながら、第三者機関による、除菌・抗菌の試験をクリアしているのも特長です。

ご愛用頂いているお客様からは、「消臭効果がすごい」「寝る前に空気中にすると、ひのきの香りでよく眠れる」「お部屋の空気のお清めに使っています」といったお声を頂いています。

まさに、山の中に行った時のような、清々しく爽やかな体験が自宅やオフィスにいながら気軽に体験できるアイテムです。

木曽と名古屋のつながりを知り、伝える。

HAPPIEST LABのヒノキシリーズには、関わる多くの人の想いが循環しています。

原料の産地の上松町には、木曽地域を貫く木曽川が流れています。木曽川は、1961年から愛知用水として、愛知県中部から知多半島へと引き込まれ、飲み水・農業・工業用水として愛知県民に利用されてきました。

さらに歴史をさかのぼると約300年前、木曽地域は築城ブームで森林が枯渇してしまいそうでした。そんなときに尾張藩が「木一本、首一本」と呼ばれるほど、厳しく木の伐採を禁止し、森を守ってきた結果、今の森が維持されています。

「枝をはらい、間伐をすることで木が育つ」

「一本の木が大きくなるには数十年以上かかり、人間もまた長い年月でかかわる」

このように、森は長い年月をかけて、手間をかけて、今に至っています。職人不足の中、技術の継承が必要となっているという側面もあります。

私たちの生活を支えている人々がいるということを、その人の想いと共に、多くの人に知ってもらいたいという理由から、HAPPIEST LABのヒノキシリーズは誕生しました。

製造を障がい者施設に委託

継続就労支援B型事業所という一般企業などに就職が難しい身体障害や知的障害などを持つ方々が働くための福祉制度に基づいた施設があります。私は、そこの1か月の給料が、一般的な日当にも満たないことに衝撃を受けました。

そこでHAPPIEST LABでは一部商品を除き、製造や検品・梱包を名古屋市内の事業所に委託を始めました。(一般社団法人障がい者みらい創造センターと他1施設)

「月給が日当」ではなく、工賃は時給1000円を基準に単価を設定。製造に関わった利用者さんから、「オシャレなアイテムだから楽しい!」「ひのきの香りで癒される」などといった声をいただいています。また、利用者さんのアイデアから作業工程の工夫もが生まれています。

利用者さんの安定した収入源となる「職業」になるように、もっと販売量を増やしここにも「幸せの循環」を作っていくのが目標です。

人々の人生に幸せを創出するブランドに

私自身、母親が女手一つ育ててくれた環境にあったためか、「ないもの」ばかりに目が向くような青春時代をすごしました。「幸せ循環社会をつくりたい」という約10年の模索の過程で、幸せとは物質的なものや、取り巻く環境だけでは測ることができず、ひとりひとりが自分の人生における役割を見出し、生きがいを創出すること、それが心の豊かさとなり、人生に幸せを創出する鍵となることに行きつきました。

自分の足らないことに落ち込むことや時には人と比べてしまうこともあるけれど、「あるもの」に目を向けて、「自分らしさに気づき人生に幸せを創出していく」。

そんな日常習慣をサポートができる商品やサービスを提供するブランドにしていくとともに、関わるすべての部分で人や環境にとって幸せのバトン渡しとなるような社会をつくっていきたいと思って事業を行っていきたいと思います。

 今後の展開として、幸せ習慣のコミュニティをつくる計画です。HAPPIEST LABの商品をつかって瞑想したりなど、気軽にお客様同士が交流できるような居場所づくりを考えています。

情報


現在、名鉄本笠寺駅から徒歩数分にある、笠寺観音の参道に、商店街協同のアンテナショップを計画中。HAPPIEST LAB以外にも、笠寺の街で生まれた雑貨やはちみつ、野菜なども販売予定。(2023年1月中旬ごろオープン予定)他、名駅タカシマヤ内の東急ハンズ5階にて常時販売中。定期的にPOP-UPでのプロモーションも行っている。

【問い合わせ】
株式会社Dライフ・ラボ
・TEL:052・693・7600

・HP:https://www.happiestlab.com/

(渡邉里美さんの投稿)

ローカリティ!名古屋

ローカリティ!名古屋

愛知県名古屋市

ローカリティ地域版

「ローカリティ!名古屋」は、株式会社JTB様と弊社合同会社イーストタイムズが運営する「ローカル魅力発掘発信プロジェクト」の一環として行われた「名古屋市ローカル魅力発掘発信ワークショップ」から生まれたハツレポを紹介しています。参加者はワークショップを通じて情報発信スキルを学び、地域レポーターとして住民しか知らないの魅力の可視化と発信を行うことで、県内外の名古屋市ファンを創出し、関係人口増や移住定住につなげる取り組みです。