
貴裕 渡邉
宮城県生まれ。現在も宮城県仙台市に住んでいる根っからの宮城県民です。趣味は旅行と読書ですが、最近では仙台の街が好きでまち歩きも楽しんでいます。主に仙台を中心とした魅力を発信します。時には市外となる場合もありますので、何卒よろしくお願いします。
仙台は地域を盛り上げる民俗芸能の宝庫。これを知らずにいたらもったいない【宮城県仙台市】
アート作品や建築物にもデザインできる石?「秋保石」の展示会に行ってきた【宮城県仙台市】
日本の水力発電は仙台から始まった【宮城県仙台市】
仙台の歴史を見守った愛宕山。時を超えた宝物探訪【宮城県仙台市】
東日本大震災から14年・次の災害リスクに対する備えは十分か?~渡邉貴裕コラム~【仙台市・石巻市】
東日本大震災から14年・林野火災鎮火のめど立たない大船渡の今〜渡邉貴裕ルポ~【岩手県大船渡市】
ミャクミャク来仙!東北にも万博だよりが届くストアが期間限定でオープン!【宮城県仙台市】
昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】
宮城の強運パワースポット・金蛇水神社!巳年の立春に突撃取材!【宮城県岩沼市】
地形の高低差と歴史のある仙台のまち・谷歩きの魅力を学んできた!【宮城県仙台市】