
公代 久松
第5期ハツレポーター/京都府宇治市産まれ。社会福祉士。父は大阪出身、母は東京出身で子どものころから地域による言葉の違いや風習の違いを感じてきました。和歌山市に移住して18年たちます。暮らして気づく和歌山の良さを伝えて行きたいと思います。
乳がんサバイバーになって 5ヶ月の私が考える 。がんと共に生きる人生に必要なものとは?!【和歌山県和歌山市】
乳がんになって初めて知った「サブタイプ」。 命を守る治療のカギだった【和歌山県和歌山市】
室町時代の技×レーザー加工!? 進化する紀州漆器でオリジナル曲げわっぱ弁当箱を作って みた 【和歌山県和歌山市】
目撃!「未来を駆けるエコカー」和歌山大学が研究開発するソーラーカーがカッコよすぎた!【和歌山県和歌山市】
乳がんになって痛感 検診の大切さ【和歌山県和歌山市】
21年間の歩み――重度心身障害のある息子とともに【和歌山県和歌山市】
入院中の「患者友達」なによりの心の支えに〜乳がん闘病記〜【和歌山県和歌山市】
焼き立ての「みるく饅頭月化粧」が試食できる!月化粧ファクトリー【大阪府阪南市】
「ピンクリボンの湯」に入って気づいた「しこり」みんなの後押しで検診へ【和歌山県和歌山市】
かわいい御朱印とお守りで今年も幸せに過ごせそう!多賀神社で初詣【和歌山県和歌山市】