
佳子 大野
生まれは福井、育ちは大阪。公務員、栄養士、農業、食品加工の遍歴あり。「農と食」のフィールドでセルフ人事異動(転職)を行ってきました。
現在は農業と福祉を連携させた商品づくりに取り組んでいます。「暮らし」に感動し、「科学」に挑戦し、「芸術」を愛して生きています。趣味はカフェ巡りと数学です!
「牛も田んぼも諦めない」立体農業を興し、未来を育む名津井牧場の軌跡(後編)【福井県福井市】
「牛も田んぼも諦めない」立体農業を興し、未来を育む名津井牧場の軌跡(前編)【福井県福井市】
詩と音楽で言葉を超えた祈りを紡ぐ。嵐山でシター演奏と詩朗読の共演【京都府京都市】
「線1本の引き方で、服は変わる」。商品を3DCG化、DXで拓くファッション業界のものづくり【大阪府大阪市】
喜怒哀楽に触れる映像制作で世界中にワクワクを。幅広い分野の映像手掛け「仕事に生き様を刻む」【大阪府吹田市】
AIと人をつなぎ、“AIツールの教科書”をつくる。「できる」を知ってAIをもっと身近に【大阪府大阪市】
どこにいても“理想の暮らし”をメタバースで創造。地方の閉塞感バネに中学からの同級生らが起業【富山県富山市】
機械化できない!「手作り」に込めた伊江食品の味に迫る【沖縄県伊江村】
「親父でもあり、師匠!」親から子へ思い継がれる「本当においしいマンゴー作り」【沖縄県久米島町】
「鎌倉とニースに息づく情緒」を込めたヨーロッパ伝統菓子【神奈川県鎌倉市】