27年ぶりに火祭りの行事「どんど焼き」が復活!!~栃木県栃木市寺尾地区~
1月16日(日)栃木県栃木市寺尾地区内の田んぼで27年ぶりの「どんど焼き」が開催されました。 どんど焼きは小正月に行われる火祭りの行事。その年飾った正月飾りなどを持ち寄り、組んだやぐらと共に燃やします。それらを焼くこと … Read More
1月16日(日)栃木県栃木市寺尾地区内の田んぼで27年ぶりの「どんど焼き」が開催されました。 どんど焼きは小正月に行われる火祭りの行事。その年飾った正月飾りなどを持ち寄り、組んだやぐらと共に燃やします。それらを焼くこと … Read More
熊本県八代市東陽町は、自然が豊かで気持ちの良いところです。 生姜が有名で、毎年開かれる「東陽しょうが祭」では、色々な生姜の料理が食べられます。 幼少期は何気なく行っていた町ですが、今は訪れるたびに気持ちがリセットされて心 … Read More
和歌山県那智勝浦町(なちかつうらちょう)。 毎年9月に、航海の安全と大漁を祈願し、勝浦八幡神社例大祭(かつうらはちまんじんじゃれいたいさい)が行われる。 祭りの日は、朝から町中がそわそわしている。 私が小学生の頃、約 … Read More