沖縄県は2023年度、たくさんの「お宝=魅力」をもつ離島各所の事業者さんたちが、SNSなどの『デジタルツール』を利用してさらに魅力的な発信をしていけるように「沖縄県主催🌺価値を伝えて売りまくるためのデジバズ講座」という取り組みを行っています。今回の投稿は、沖縄本島から船で30分ほどの距離にある伊江島に本社があり、修学旅行生向けに民泊やマリン体験、一般のお客様向けにレンタルやマリン事業を行っている有限会社TM.planning古井旭さんの投稿です。

ハイサイ(^-^)/
TM.Planningの本社がある伊江島では、古くから島独自の村踊を継承する為の行事があります!
今年の5月に担当する演舞が決まってから、仕事終わりに稽古を重ね、9月、10月、11月と月1回、発表会を行ってきました。

約半年間、踊り手の皆さんと演奏する皆さんが一丸となって、伝統芸能の継承と最高の演舞を披露する為に日々過ごしておりました!
長期間に渡ってでしたが、去る11月11日の伊江村民族芸能発表会を最後に、無事終えることが出来ました。
TM.Planningからも、代表と社員1人がそれぞれの演目を披露しました♪
本当にお疲れ様でしたm(__)m

※写真は9月、10月、11月、それぞれ披露してきた時のものです。

■「伊江島の村踊」とは
伊江島が継承し続けてきた、国の重要無形民俗文化財「伊江島の村踊」。
古くは約400年前に歴史を遡るものがあるほど、戦禍を超えて島人が継いできたものです。
長年、8の行政区が順番に発表の年を担う「各区輪番制(字マール)」で発表会が開催されており、昨年から6巡目がスタートしました。
令和5年(2023年)は、川平区の順で、私の出身区なので、約半年間、稽古をしてきましたよ。
↓↓↓↓↓
YouTubeでも見れますのでご覧下さい。

情報 有限会社TM.Planning(ティーエムプランニング)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出会うすべての方へ感謝を】
#TM.Planning #OKINAWA #伊江島 #観光 #体験 #民泊 #女子旅 #ホームステイ #旅好き #地域発展 #未来の為 #笑顔 #Experience #Journey #Thanks #沖縄好き #出会いに感謝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.instagram.com/p/CzpmBp8P_Tu/?img_index=1
有限会社 TM.Planning 古井旭さんの投稿