
「コオロギやバッタはきな粉や豆類に似た味で、サソリの味はエビに近い。意外とクセが無く食べられます」
と語るのは、秋田では珍しい昆虫食の自動販売機を設置した村上さん(39)。

自動販売機は、秋田県大仙市。セブンイレブン大仙大曲須和町1丁目店の通り沿いに位置する。
村上さんは、さまざまなビジネスを模索する中で昆虫食の情報に出会い、「単純に面白い事がしたかった、秋田に良い刺激になればいいのかな」と、メーカーからの仕入れを決断。
中古の自動販売機を購入して、自らが納入・運営している。
昆虫食は、「コオロギ」800円、「サソリ」1,800円、「タランチュラ」2,280円など、多彩なラインアップ。


※サソリ
高タンパク、低脂質、必須アミノ酸含有など栄養価も高く、コレステロール、中性脂肪を下げる働きがあり、動脈硬化、心筋梗塞の予防にもなるとか。
「例えば牛や豚などは可食部分は60%ほどなのに対し、昆虫はほぼ100%と環境にも優しく、将来の食糧危機に備え、世界的に注目もされています」。
学生から家族連れまで、興味本意で見る人もいれば、リピーターもいて、反応はさまざま。
8月23日から稼働して、現在のところ売り上げも堅調だという。

※昆虫ミックス
さらに自動販売機を県内に増やして、「昆虫食のメリットはもちろん、なかなかできない体験をする面白さ、刺激をもっと広げていきたい」と村上さん。
「虫を食べる」というドキドキなレア体験。アトラクション的に、一度チャレンジしてみては。