全国にいるローカリティ!のレポーターやスクール参加者が執筆したローカル愛あふれるローカル特ダネ

唄あり踊りあり、生活に根ざした八重山の民俗芸能を楽しめる「郷土芸能の夕べ」。八重山の歴史文化を楽しみながら知ってほしい【沖縄県石垣市】
おきなわ離島発『私の事業は輝くお宝』

読み方はつけんじま!キャロットアイランドと呼ばれる津堅島のにんじんのおいしさのひみつは沖縄の太陽と海【沖縄県うるま市】
おきなわ離島発『私の事業は輝くお宝』

「無限の可能性を秘めたヤギ肉の価値を伝えたい」万人に受け入れられる魅惑のヤギ料理を目指して【沖縄県石垣市】
坂本友実

一度使うとやめられないベビーパウダーのようにふわふわな美容専用のお塩。宮古島の海の成分をそのままに開発【沖縄県宮古島市】
おきなわ離島発『私の事業は輝くお宝』

ガソリンスタンドの無い津堅島で電気のエネルギーで走るEVカート、キャロット愛ランドを巡る【沖縄県うるま市】
おきなわ離島発『私の事業は輝くお宝』

東京のサラリーマンが大転身 宮古島で人と人をつなぐ宮古そばづくり体験やアロエの化粧水作り体験などオンリーワンの旅を届ける旅行業【沖縄県宮古島市】
永山志穂

津堅島って読める?全国的に知名度が低い津堅島…だけど、津堅島だからおいしい野菜が採れるのには理由があるんです〜!【沖縄県うるま市】
おきなわ離島発『私の事業は輝くお宝』

「酒造りに適さない」といわれた伊江島の長年の夢が動き出した瞬間。伊江島の気候風土にさらして熟成した“イエラムサンタマリア”【沖縄県伊江村】
おきなわ離島発『私の事業は輝くお宝』

「幼い頃から職場は自然の中だと決めていた。」元カニ漁師の隊長が掲げる星空探検隊なちゅらの使命【沖縄県竹富町】
藤木彩乃

「人を良くする 人から良くする」食を通して地域社会、地球環境を良くする循環の輪を【沖縄県石垣市】
おきなわ離島発『私の事業は輝くお宝』