
老若男女問わず多くの人に広く親しまれているコーヒーですが、「体験」に付加価値を置いた新感覚のお店が2023年4月にオープンしました。
台東区蔵前にあるLonich,(ロニック)は、「Design your Coffee Experience.」をコンセプトに掲げ、パーソナルバリスタによるデザインされた最高のコーヒー体験が魅力のお店です。
カフェと聞くと従来のコーヒーチェーンのような安価でカジュアルな空間や、昨今の品質を重視したサードウェーブのブームを思い浮かべるかもしれません。そのイメージをガラリと更新してくれる、贅沢なコーヒー体験をレポートします!
「クオリティ」と「クリエイティブ」両方を刺激する体験デザイン
扉を開けた瞬間、身体中をふわりと優しく包み込むコーヒーの良い香り。
足を進めると2つのカウンターが見えてきました。
手前の「クオリティカウンター」は予約不要で営業時間いつでも来店可能なスペース。体調や気分にあったコーヒーをバリスタがその場で一杯ずつ抽出してくれます。
より長時間スペシャルな時間を過ごしたいという方は、完全予約制の「クリエイティブカウンター」がおすすめ。コーヒー本来の風味を楽しめる4種類の創作ドリンクとフードペアリングをコース形式で楽しむことができます。圧倒的知識量とコーヒー愛に溢れるパーソナルバリスタとの優雅なコミュニケーションも、これまでにないコーヒー体験です。


今回筆者が体験したのはクリエイティブカウンターでの「Lonich, creative course」。
日本と中国の融合を表した、Lonich,のシグネチャーコースです。
まずはじめに出てきたのはプーアル茶。一瞬、コーヒーのお店なのにお茶が出てきたことに驚きましたが、濃縮されたエスプレッソを数滴垂らすことで、相性の良いコーヒーの味わいへと変化しました。お茶とコーヒーが合うなんて、驚きです。
お客のペースに合わせて、バリスタが次を用意してくださいます。
エスプレッソにカシスと和三盆をシェイカーに入れ、バーテンダーのように振って作る創作ドリンクや、エルダーフラワーシロップやノンアルコールジンを使ったコーヒーなど、どれも今まで味わったことのないクリエイティブな刺激を与えてくれるものばかりでした。


次世代の新しいコーヒー体験をあなたに
バリスタにLonich,の意味を聞くと「Leave our name in coffee history,」の略だと教えてくれました。コーヒーの歴史に名を残していくという想いが込められているそうです。最後がピリオドではなく通過点を表すコンマなのもオシャレです。
このように、次世代のコーヒーの在り方を予感させてくれるLonich,。蔵前の店舗を筆頭に、今後精力的に店舗展開していくとのことでしたので、近い将来、皆さんの近くにもLonich,の店舗が出来るかもしれませんね。
デートや記念日など特別な日に喜ばれること間違いなし!
季節を感じられるコースもありますので、自分へのご褒美にもどうぞ。
情報
【Lonich,(ロニック)】
・場所:〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目7−4 Kビル 1F(都営浅草線 蔵前駅 徒歩3分)
・Instagram:https://www.instagram.com/lonich_jp/
・予約サイト:https://lonich.square.site/