ミルクセーキをかき氷みたいに食べる長崎市民【長崎県長崎市】

1 min 146 views

長崎新地中華街にある喫茶店「COFFEE SHOP 異人館」の「ミルクセーキ」

ミルクセーキといえば、「ストローで飲む」というのが一般的ではないでしょうか?しかし、長崎市内の喫茶店でミルクセーキを注文すると、スプーンが付いてきます。何と、長崎市民にとって、ミルクセーキは食べものだったのです。

新地中華街にある老舗の喫茶店でミルクセーキを注文

  長崎市内の喫茶店「COFFEE SHOP 異人館」は、開店30年を超える老舗の喫茶店です。観光地として人気の新地中華街にお店があります。新地中華街は、毎年2月に約15,000個のランタンが飾られる、人気イベント「長崎ランタンフェスティバル」が行われる場所です。

長崎市内のミルクセーキ事情を知ろうと、昼すぎにお店を訪れた筆者。メニューを開き、550円のミルクセーキを注文。カウンターに座っていたので、作る様子を一部始終目撃しました。まず、ガラスの器を冷蔵庫から取り出します。次に大きなパックを冷凍庫から出し、アイスクリームディッシャーで5回、アイスをすくいだし、器へ盛りました。上にさくらんぼをのせて、ミルクセーキの出来上がり!

スプーンとともに登場した「ミルクセーキ」

運ばれてきたミルクセーキにはスプーンがついていて、ストローはありません。色はバニラアイスと同じですが、角張っていてかき氷のような形状です。食べてみると、味はバニラで、シャキシャキっとした食感があります。アイスよりもさっぱり感があります。夢中になって食べ進めていると、「頭がキーン」とかき氷を食べたときに感じる頭痛が…5分ほどでペロリと完食。

店員によるとミルクセーキはマスターの手作りで、シャキシャキ食感を出すために氷を細かくして、ほかの材料と混ぜているそう。器を冷やしてくれているので、最後までシャキシャキ感を味わうことができました。

長崎ではミルクセーキは飲み物ではなく、食べ物でした。

写真は全て2024年1月29日筆者撮影

田口有香

田口有香

長崎県壱岐市

校閲記者兼コミュニティマネージャー

第4期ハツレポーター/ライター兼農家の嫁であり、3人の子どもの母。生まれ育った大阪から壱岐島に家族で移住。
壱岐島は長崎県の離島ですが、福岡から高速船で65分という抜群のアクセス!!海がきれいなのはもちろん、お魚もお肉も野菜も米も焼酎もそろっておりグルメも自慢できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です