
公代 久松
第5期ハツレポーター/京都府宇治市産まれ。社会福祉士。父は大阪出身、母は東京出身で子どものころから地域による言葉の違いや風習の違いを感じてきました。和歌山市に移住して18年たちます。暮らして気づく和歌山の良さを伝えて行きたいと思います。
琉球王国時代から続く伊江島の小麦「江島神力」を再び食卓へ【沖縄県伊江村】
障がいの垣根をこえて職人技を身につける【沖縄県石垣島】
「海だけじゃない渡嘉敷島」島のさまざまな魅力が楽しめるSunnyCoralのツアー【沖縄県渡嘉敷村】
「久米島食材を使った、ここでしか味わえない料理を提供」地元客と観光客から幅広く愛される「南島食楽園」【沖縄県久米島町】
「自分を大切にすることを大事にしてほしい」久米島の癒しや魅力を情報発信する「みわまある」【沖縄県久米島】
グラスアートやタイルクラフトなど幅広く活動するハンドメイド講師。すぐに仲良くなれる笑顔が、高リピートの秘密【沖縄県・石垣島】
「農業を通じて地元に貢献したい」東京からのUターン者が温故知新の農業で取り組む地域活性化【沖縄県石垣市】
「沖縄食材やヤギミルクを使ったチーズで宮古島を盛り上げたい!」沖縄ならではのオリジナルチーズを開発【沖縄県宮古島市】
渡嘉敷島のものを使い、今までにない沖縄らしいおいしさを作りたい【沖縄県渡嘉敷村】
こどもの日、ディズニーパレードが和歌山市に!こどもも大人も大興奮【和歌山県和歌山市】