MENU
検索
とじる
本当のローカルの魅力と出逢えるニュースサイト
エリアで探す
中国四国
中部関西
九州沖縄
北海道東北
海外
関東甲信越
話題で探す
すごい文化
とっておきの場所
地元のすごい人
地元の食べ物
秘密の体験
企画特集
特別コラボ:伊豆の国市
PR企画特集
魅力発掘まち歩き ブラリティ
#お正月だよローカリティ
ロカフェス2021
東日本大震災追悼共同企画
ハツレポーター
ローカリティmap!
ローカリティ!地域版
ローカリティ!佐世保
小川さなえ
宮城県仙台市 第2期ハツレポーター
宮城県仙台市/第2期ハツレポーター 生まれは新潟。 親が転勤族で小学校4校・中学校2校の生い立ち。 自らの意思で伊達領民になり早30年。 なので「地元は仙台」と大声で叫ぶ。 歴史が大好物なフリーアナンウンサー兼印象コンサルタントです。
ホーム
すごい文化
小川さなえ
2021年5月10日
地元民の愛で守られてきた「日本初」!? 仙台・広瀬橋の真実
0