
魅力発掘隊 紀伊半島
「ローカリティ!」を運営する合同会社イーストタイムズは、2018年12月から2019年3月にかけて、紀伊半島3県(和歌山、奈良、三重)の魅力を、住民自らの手で発信し、交流人口の拡大や移住促進を目指す情報発信チーム「紀伊半島魅力発掘隊」の養成塾を開催しました。イーストタイムズのメンバーが魅力的なネタの発掘方法や取材の手法をレクチャーし、参加者が「自分だけが知っている紀伊半島」の魅力をSNSなどを通じて発信しました。
"赤福"だけじゃない!「へんば餅・くうや餅・お福餅!」伊勢の茶店は「餅」だらけ!【三重県伊勢市】
紀伊半島の「三県境」【下北山村・北山村・熊野市】
スケールが大きい!きさば海岸のフェニックスの褶曲 【和歌山県すさみ町】
「小阪の棚田が一面花畑だったら…」1/1000の棚田を花畑に【和歌山県那智勝浦町】
いつまでも続く平和を願って。和歌山・田辺湾「震洋」基地跡【和歌山県田辺市】
南米まで行かなくてもウユニ塩湖に行った気分 〜和歌山 天神崎の絶景〜【和歌山県田辺市】
高速餅つきの発祥の地【奈良県上北山村】
ミズバショウ可憐に!私設の植物園「鹿華苑」で楽しむ季節の花々【奈良県桜井市】
展望台から見下ろすと桜の花がじゅうたんのように広がっている。 新しくて美しい鎮守の森【奈良県宇陀市】
様々な楽器を奏で、持ち前の美声で説法を行う名物住職【和歌山県白浜町】