全国で開催される「ローカリティ!スクール」の参加者が執筆したローカル特ダネ

編集部オリジナル
「どちらが正しいかではなく、共に災害に立ち向かう者として情報を共有したい」。仙台市職員有志が「震災対応で感じたこと」を業務外の場で伝え続ける理由とは【宮城県仙台市】
阿部哲也

モグラにも言葉が通じた!あらゆる生き物はみな、言葉のエネルギーで元気になる。「言葉の栄養剤」のチカラ【秋田県秋田市】
田畑詞子

コロナで逆転!ハンドメイド雑貨を扱うカフェが肉食系のテイクアウト屋さんに【秋田県大仙市】
天野崇子

「ふるさとの駅前に活気をもう一度」大阪からUターンの尾崎寿貴さん 火災に負けず美容室を再オープン【和歌山県白浜町】
久松公代

「若者、馬鹿者、田舎者」の挑戦!スケボーを通じた居場所づくり【秋田県北秋田市】
貝田真紀

「山形のお土産はここで!」″尚美堂″【山形県山形市】
惺山高等学校&ローカリティ!スクール

足元から温泉が湧出する!!1900年続く蔵王温泉の「川原湯」【山形県山形市】
惺山高等学校&ローカリティ!スクール

街の復活の軸とコーヒーの軸を走る山形の夜の商店街で朝昼営業しているカフェ 山形市香澄町のDay & Coffee【山形県山形市】
惺山高等学校&ローカリティ!スクール

全て手作り!?1日1組限定の一山貸切グランピング!自然豊かで、四季で風景が変わる山で味わう贅沢な時間【山形県山形市】
惺山高等学校&ローカリティ!スクール

「果物を育てるだけでは終わせない!」木工房くだものうつわ【山形県上山市】
惺山高等学校&ローカリティ!スクール