「自生する竹が、一生の宝物に」伝統的工芸品、紀州へら竿作りの魅力に迫る【和歌山県橋本市】

2 min 3,669 views
屋内, 座る, フロント, 行 が含まれている画像  自動的に生成された説明

和歌山県橋本市周辺で120年以上前から作り続けられている「紀州へら竿」。橋本市周辺に自生する3種類の竹を組み合わせてひとつひとつ職人の手によって作られ、竿の寿命は100年を超えるという。

「紀州へら竿」を作る職人で構成される紀州製竿組合には現在、20人の竿師がおり、伝統を支えている。強いへらぶなとの引き合いを楽しめるのは竹製の竿ならではで、全国には多くの根強いファンがいる。そんな歴史ある紀州へら竿の技術継承をめざして修行に励む、木原聡(さとし)さんを取材した。

釣り好きが高じて竿師へ「技術を受け継ぎながら次の代へ継承したい」

木原さんは釣り好きが高じて、いっそ大好きな釣りの道具も自身で作ってみたいと、2年前に竿師の後継者育成に力を入れる匠工房の門をたたいた。自営業をしながら大阪から橋本市まで通い、修行をするという新しい技術継承の形をとっている。

木原さんは紀州へら竿の一番の魅力は、場所によっては邪魔者扱いをされる竹が、竿師の技術によって100年以上使われる一生の宝物に変わることだと言う。そのための技術を匠工房の米田護親方から受け継ぎながら、さらに次の代に継承するサポートをしたいと話してくれた。

店の前に立っている家  中程度の精度で自動的に生成された説明

〈紀州へら竿 匠工房〉

  • 所在地:和歌山県橋本市清水558-4 南海電鉄高野線紀伊清水駅内
  • 営業時間:【通常】火曜日・水曜日・木曜日・土曜日 8:30~16:30(体験は9:00~16:00)
  • 定休日:金曜日

(備考1)金曜日は定休日のため人数にかかわらず体験はお休み
(備考2)5名以上でご予約いただいた場合、(5人以上の場合入替制)日・月曜日も体験予約可能。体験申込が5人以上の場合、入替制。

  • 工房見学:営業時間内で予約不要
  • 体験:
  1. 火入れ・穂先削り体験コース
  2. 竹を使ったシャープペンシルを製作し持ち帰り可能
  3. へらブナ「竿掛」作り体験10回コース
  • 体験の申込・問合せ先:

一般社団法人 高野山麓ツーリズムビューロー
所在地:〒649-7205 和歌山県橋本市高野口町名倉288 2F
営業時間:9:00~17:00      
定休日:土・日・祝日及び年末年始を除く
受付専用ダイヤル:080-2420-8983

  • 紀州へら竿製作工房『匠工房』ホームページ

https://sites.google.com/koya36.com/takumikobo?pli=1

ローカリティ!高野山麓

ローカリティ!高野山麓

橋本市・高野山麓

ローカリティ!地域版

「ローカリティ!高野山麓」は、一般社団法人高野山麓ツーリズムビューローと合同会社イーストタイムズが2023年11月23日に開催した、街の魅力を掘り起こし発信するワークショップ「ローカル魅力発掘発信ラボ in 橋本」に参加した参加者のレポート(ハツレポ)を紹介しています。このワークショップは橋本市及び高野山麓地域の知られざる魅力を、情報発信スキルを学んだ上で、e-bikeに乗りながら取材することを通じて、発掘・再発見しました。この取組みは、参加者の情報発信力を強化し、橋本市や周辺エリアの魅力を情報拡散することで、魅力に共感する地元の人々や関係人口を増やすことを目指しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です