美しく咲き誇る一輪のバラ 山形県村山(むらやま)市の東沢(ひがしざわ)バラ公園

1 min 4 views

惺山高校 松本龍哉さん

山形県村山市にある東沢バラ公園は、約750品種2万株あまりのバラが咲いている日本有数のバラ公園です。

 私が取材場所を探していると友人が検索していた東沢バラ公園のバラの写真が目にはいり、それがとてもきれいで、そのバラの秘訣を知りたくて取材しました。

 今回は、東沢バラ公園のバラを管理している佐藤さんにお話を伺いました。佐藤さんは、「バラを美しく咲かせるためには、草刈りやバラの剪定が必須で大変だが、やりがいを感じている」とおっしゃっていました。それを聞いて、きれいなバラが咲いている裏には佐藤さんの努力があり、それを知ってから惜しまず努力をする佐藤さんをかっこいいと思いました。他にも「バラをきれいに見せる上で配置にもこだわっていて、バラの色を被らないようにしてバラ一つ一つきれいに見せたりする」ようです。最近はバラをきれいに作るだけでなく、品種改良をして良い匂いのあるバラを作ることに取り組んでいるそうです。今回取材してみて配置一つ一つに意味があることを知ってから、バラを見るとどんな意味が込められているのか想像できて面白いと思います。

 5月27日から7月3日の間には「バラまつり」というイベントがあります。そのイベントでは期間中にどんどんバラが咲いていき、6月下旬ごろにはあたり一面満開のバラを見ることができます。東沢バラ公園の中には、香りの良いバラを集めた「香りのバラエリア」があり、見ためだけではなく、匂いも楽しめる場所なのでおすすめです。なので東沢バラ公園に来られた際にはぜひこの「香りのバラエリア」へ行ってみてはいかがでしょうか。

  • 所在地:995-0023 山形県村山市楯岡東沢1番25号
  • 営業時間:9時00分から16時00分
  • 電話:0237-53-5655
  • 管理運営 商工観光課

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

ローカリティ!は惺山高等学校クリエティブコースのみなさんとコラボレーションをしました。
学生さんたちは、自分の一番好きな山形の「モノ・人・場所・体験」を発掘、取材、記事制作、発信を行いました。

タグ:
関連記事