白い鉄火巻!?コリコリした食感が魅力。水産県長崎の知られざるソウルフードに注目【長崎県壱岐市】  

長崎の隠れた名物、「白鉄火」をご存じだろうか。一般的に鉄火巻はマグロを使ったお寿司として知られているが、長崎では白い鉄火巻が定番である。きれいな白身が映えて、おしゃれな雰囲気の白鉄火は知る人ぞ知る長崎のソウルフード。白鉄 […]

田んぼの中にぽつんと古代が浮かぶ、中通古墳群「車塚1号墳」【熊本県阿蘇市】

阿蘇五岳を背に、青空と稲穂の海の中に、ぽつんと浮かぶひとつの小山。 直径47メートル・高さ8メートルを誇るこの円墳は、今から約1500年前に築かれたとされ、かつてこの地を治めた豪族「阿蘇君(あそのきみ)」の墳墓群のひとつ […]

有資格の広告屋として企業“代々”の発展を支援。SP・シェアオフィス・学生支援で広島から未来を創る【広島県広島市】

橙デザイン株式会社 代表取締役 Yoshikazu Tokumoto徳本 剛一氏 屋外広告やWebなどのSP(セールスプロモーション)、シェアオフィス事業、学生支援事業を三本柱に展開している広島の橙デザイン株式会社。製造 […]

山形を代表する駅弁「九十九鶏弁当」を作り始めたきっかけは意外な理由だった!?変わらない味!おいしさ!「九十九鶏本舗」【山形県山形市】

山形市では昔から有名なお店で、おいしいと評判の高い九十九鶏本舗の社長・田中千賀子さんにお話を聞いてきました。 田中さんによると、九十九鶏本舗は、もともとは鶏肉を売っている店だったそうです。 余った鶏肉をひき肉のそぼろにし […]

その日によって食材を変える!?お客様のことを考えて作る「みなみのとんとん」の絶品『からみそラーメン』【山形県山形市】

山形県はラーメン消費量が日本一であり、山形の魅力を伝えるためにはラーメンがピッタリだと思い、山形市にあるラーメン屋「みなみのとんとん」を紹介したいと思った。今回は店主の阿部隆浩(あべたかひろ)さんにお話しを伺い、こだわり […]

新着記事
編集部オリジナル
ローカルレポート