お子様連れのママさんに好評な海水浴場【和歌山市浪早ビーチ】
いよいよ夏が近づき、海水浴を楽しめる季節ですね。 コロナ禍で外出しにくい状況ですが、やはり「海で夏をかんじたいな」、という気持ちの方も多いと思います。 そこで私の京阪神在住の友達たちに好評だった海水浴場を紹介します。 和 … Read More
いよいよ夏が近づき、海水浴を楽しめる季節ですね。 コロナ禍で外出しにくい状況ですが、やはり「海で夏をかんじたいな」、という気持ちの方も多いと思います。 そこで私の京阪神在住の友達たちに好評だった海水浴場を紹介します。 和 … Read More
さくら〜さくら〜 今 咲き誇る〜ローカリティ!編集部の花谷です。 この度ローカリティ!では春の企画特集 「花より団子🍡?!あなたの推しご当地ラーメン&お花見スポット教えて下さい!」 と題しまして、全国にいるハツレ … Read More
春になると桜がすごくきれいに咲く。特に、静岡県伊豆の国市の狩野川リバーサイトパークでは、2月下旬ごろから早咲きの桜がたくさん咲いている。 鎌倉幕府の執権を代々世襲をした豪族、北条氏は伊豆国出身で狩野川のほとりに館を築いて … Read More
静岡県伊豆の国市をメインに撮影されている大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ですが、実は三島市にある三嶋大社もゆかりの地の1つなんです! 三嶋大社は源頼朝と北条政子が初デートで訪れた場所として知られています。 写真の池は「神池( … Read More
静岡県三島市にある三島広小路駅からすぐのところに、三島市を流れる源兵衛川と三島市と伊豆市を結ぶ伊豆箱根鉄道駿豆線の線路が交差する場所があります。横の歩道から線路下をのぞくと、レンガ造りの穴の中にかわいらしい石像が佇んでい … Read More
私が和歌山に移住してきて1年。そんな私を訪ねてはるばる遊びに来てくれた友人に、私が必ず案内する場所、それが和歌山市雑賀崎にある「番所庭園(ばんどこていえん)」です。 なぜ「番所庭園」を案内するかというと、私が大好きな場所 … Read More
源頼朝が長きに渡り崇拝し、何度も戦勝祈願に訪れたと言われている、静岡県三島市大宮町にある三嶋大社。そんな三嶋大社では、3月下旬から4月上旬にかけて、参道の桜の木々がライトアップされ夜桜を楽しめます。 頼朝も、ここで桜を眺 … Read More
「Cafe tocco(トッコ)」は静岡県三島市、伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅のすぐ近くにあるフォトジェニックなカフェです。 一つ一つにこだわりを感じる内装! 季節限定のパウンドケーキが映えるし味も最高! 若者だけでな … Read More
1495(明応4)年、北条早雲は伊豆国を平定し、韮山の龍城山に城を築きました。1590(天正18)年に豊臣秀吉の小田原攻めの際、小田原城は半日で落城してしまいますが、韮山城の北条の兵士たちは、3か月籠城し、なかなか落ちな … Read More